インプロsalonのブログ

インプロsalonの公式ブログです!

【動画-インプロジック】制作快調⁉️

ども、へちゃっぷりんです。

 

今日はこれから「インプロ・ゲーム勉強会〜夏の陣〜」

 

なるものに行ってきます。

 

なんでも合宿して、インプロ・ゲームをやりまくって、アプライドへの道を探るんだとか、なんとか???

 

僕は、主に夜の部に全精力を注ぎたいと思います💫

 

 

f:id:improvsalon:20180809112639j:image

さて、以前のエントリーにも書きましたが

 

現在「インプロジック⁉︎」という、インプロの解説動画???、を作成しています。

 

最近、僕の周りだけかも知れませんが

 

いわゆる演劇以外の分野からの

 

インプロに対する熱視線を感じます。

 

 

f:id:improvsalon:20180809112658j:image

いろんな分野の方々が、それぞれの分野で

 

インプロの知見を活用されようとしてるようです。

 

ところが、まだまだ国内には

 

インプロの資料というか書籍の数が

 

少ないのが実情です。

 

 

f:id:improvsalon:20180809112706j:image

 

また、実はインプロには流派のようなものもあり

 

どの流派でも共通しているような内容から

 

その流派に特有のものまで様々あるのですが

 

どうも僕の知っている限りで、日本語の書籍は

 

それらがごっちゃになって「インプロでは…」

 

と一般化されているものが多い気がしてます。

 

f:id:improvsalon:20180809112740j:image

 

それに対して、インプロの(に限らない気もしますが)

 

洋書では、比較的そこら辺の区別が明確です。

 

「[一般的に/ここで]はこう言われている、しかし私はこう考える」のような記述が多く

 

また、なぜ、そう言われていたり、考えたりするのか

 

の論拠が書かれているものも多く納得性が高いと感じています。

 

さらに、各項目との関連性も書かれていたりするので

 

概念整理がしやすいのも特徴です。

 

f:id:improvsalon:20180809112752j:image

この動画企画では

 

そうしたインプロの洋書の内容の中で

 

僕が乱読してきて(積ん読もあります…汗)

 

特になるほどと思ったり

 

これをもっと前から知りたかったなぁ

 

というものを随時抄訳してご紹介しつつ

 

僭越ながら僕のインプロの経験からは

 

こうも感じる、こんなことも言えるのではないか

 

というインプロsalonとしての見解も

 

織り交ぜながら、アシスタントやゲストさん?と

 

お送りしていきたいと思っています。

f:id:improvsalon:20180809112740j:image

 

早ければ、8月の中旬にでも第一弾を

 

お披露目できるように、鋭意編集中ですので

 

どうぞ期待してお待ちください。

f:id:improvsalon:20180809184530j:image

 

皆さまのご声援を糧に、出来ればIGEA

 

(インプロ・ゲーム動画集↓再生リスト)

IGEA(Improv Game & Exercise Archives) ~ Season 1 ~ - YouTube

IGEA(Improv Game & Exercise Archives)~ Season 2 ~ - YouTube

 

のように、100位は作っていきたいなぁと思っています。

 

f:id:improvsalon:20180809184650j:image

応援(と拡散?)をしていただけると

 

とてもとても励みになりますので

 

どうぞよろしくお願いしま〜す💫