インプロsalonのブログ

インプロsalonの公式ブログです!

オリ色稽古(フルレングス=全即興)2018/6/23 2/2

さて、前回の続きでオリ色さんとのフルレングスの稽古の続きです。

 

↓前回の投稿はこちら

improvsalon.hatenablog.jp

 

というわけで、ウォーミングアップとして、

・いくつかのグループマインドを養うメニュー

・インプロの基礎のシーンの土台についてのメニュー

 

をしてからは、だいたい以下のような内容のフルレングスの稽古をしました。

 

f:id:improvsalon:20180627220238j:image

(オリ色のエエ声の出る教養担当いのっちと)

 

■ストーリーの根幹について

・起きたことを有機的に繋いでいく

・期待を煽り/緊張度を上げていく

⇒各種LINEグループでのエクササイズのおさらい

 &

 各種実演エクササイズの実施検証

 

■脚本術について

・超基本(ストーリーアークのお話)

・フルレングスのベースとなる基本構成の概説

・基本構成における各フェーズの概説(役割/機能/内容&例示)

⇒最初のフェーズ移行への実演エクササイズの実施検証

※余談:お勧めの脚本術の本の紹介

    フルレングスver.1の先の構想

 

 

まず、ストーリーの根幹についてですが、

 

こちらは、インプロsalonとオリ色のフルレングスに向けた合同のエクササイズLINEグループを、それぞれのエクササイズごとに既に幾つか作成し、現在も精力的に稼働中です。

 

イメージとしては、エクササイズの目的ごとに細分化された、シェアードストーリーのようなことを行うLINEグループが幾つも走っていると想像すると分かりやすいかも知れません。

 

まずは考え方を理解して、それに沿った思考回路をエクササイズの実施を通して作っていくことを狙いとしています(この稼働率が半端なく、夜中でも関係なしに動いている辺り、みんなのやる気が伝わってきて嬉しい限りです)。

 

実際の稽古に当たっては、今回はゲストさん(フルレングスに興味があるということでご参加いただきました)もいたので、軽くLINEグループのエクササイズの内容もおさらいしつつ、実演エクササイズを実施検証していきました。

 

起きたことを有機的に繋げていく方は、既に前回もやっていたからか、なかなかスムーズに進む場合が多く、なんとなく勘どころがつかめてきたように感じました。

 

もう一方の、期待を煽って緊張度を上げていく方は、ストーリーづくりにおいて重要な部分だけあって、最初の方はやや戸惑いもあったようですが、

 

逐一終わる毎にコメントをしながら、起きたことを整理し、在り得た可能性についての提示をしていくと(ここが僕が価値が出せるところかと思い、けっこうちゃんとやりました…)、徐々に理解が進み腑に落ちていったようで、

 

こちらはもう何回か繰り返して実演してみれば、感覚がつかめそう…という手応えを得ました!

 

ここら辺のエクササイズは、ネタ本に載っているものの中でも大事にしていきたいものなので、公演をする頃には、息をするようにこなせるようになっていきたいものです。

 

f:id:improvsalon:20180627220253j:image

(脚本を理解するにはおかまゆ は欠かせません!)

 

さて、ここからちょっとご飯休憩を挟んだ後、お次は脚本術の超基本の確認をし、

 

それから、フルレングスでインプロをする際のベースとなる構成の概説と、各フェーズについてのレクチャーを事前に配布していた資料を基に行いました。

 

フルレングスを実演していくにあたり、基本的には守破離の考え方で稽古をしていくので、実際にはこの構成通りには進まないことも大いに想定されますが、まずは基本に忠実にと、ひな形の共通理解を進めていきました。

 

その流れで、僕がフルレングスを進めていくにあたって乱読していた脚本術の書籍の中から、取り掛かりの一冊としてお勧めする本の紹介や、それに付随する参考書籍、また、

 

それらの内のとある書籍に書かれているコンセプトを活用した(現在想定してるひとまずのフルレングスをver.1と仮に呼ぶとすると)、 フルレングスver.2の構想のお話も、導入の部分だけしてみました。

 

(現在、僕の中ではフルレングスver.5程度までを想定しているので、ここら辺のことも、いつかblogに投稿していく予定です…お楽しみに!)

 

と、質疑応答を交えたレクチャーっぽい未来構想に熱が入ってしまったので、気を取り直して、

 

今度はちょっと趣向の変わったものとして、

・主人公であれば必ず見舞われる状態に自ら陥り、その状態に慣れる

・自らが進んで物語の主人公になるために大胆かつ積極的な選択をする

ための実演エクササイズの実施検証をしました。

 

脚本術の話をして、これからやっていくフルレングスの全体像がおぼろげながら見えてきたからか、はたまた長時間稽古の疲れが程よく出てきたのか、

 

これらの実演エクササイズをしている際は、エクササイズの狙いは外さずに(大事!)ちょっとアレンジをしたり、良い具合に力を抜いて遊んだりしながら、和気あいあいと進めることが出来ました。

 

そうこうしているうちに、楽しい時間は過ぎるのが早いもので、あっという間にお稽古終了時間となりました。

 

あ~、もっとやっていたかったなぁ…。

 

という訳で、この続きはまた次の土曜日です!!

 

=================

インプロsalonでは、7月から原則金曜日の19:00~

フルレングスについてのワークショップを行います。

 

f:id:improvsalon:20180627220424j:image

(この2人とも出来る可能性があるかもですよ)

 

ご希望によって発表の機会を設けたり、もしかしたら、一緒に公演に出演して頂いたり、なんてことを考えています。

 

あなたと出会えることを楽しみにしています。

 

↓詳細はこちらをご覧ください☆彡

improvsalon.hatenablog.jp